三連休はいかがお過ごしですか?Ellenはなんか正月モードに戻ったかのように、お正月モードのホームパーティーばかりに参加。
友人の新居までに招いて頂きました。お正月といえば、赤色!!
見事なテーブルコーデ♡

そして煮しめやお雑煮、お正月ぽい料理がたくさん。

そんな中で、お肉不足を解消するため
角煮が登場しました。

甘辛いソース
柔らかい脂と、噛み応えのあるお肉
最高のバランスです。
そんな食卓でもよく登場する角煮はワインと合わせることが可能なのか?
答えは:
もちろん、できます!!!
角煮に合うおすすめワイン。
ボジョレー地方のガメイです。
ボジョレーと言えば、ボジョレーヌーボーが有名ですが、ヌーボーという新酒だけでなく、しっかり熟成させた赤ワインの方がメジャーです。
熟成されたガメイという品種の赤はイチゴやベリーのような甘酸っぱいアロマに、ピノノワールのような複雑さを兼ねています。
今回セレクトしたのは、ボジョレー地方のモルゴンという村のワイン。

瓶を開けた直後はまだ落ち着いていない様子だったが、
グラスに注いで15分前後で、土や落ち葉などの複雑な香りが立ち上がり、味も際立っていた酸が、融合されたような、まろやかで深みのあるものになりました。
なによりも、豚肉との相性がいい。角煮のうまみを邪魔することなく、脂を流し洗う。

最高のマリアージュができました。
このモルゴンはAMAZONでも販売されており、プライム会員であれば翌日配送が可能です。お値段も2000円以下と、コスパよし。
自宅で楽しむのはもちろん、ホームパーティーに持って行っても恥ずかしくない一本です。
皆さんも今夜の食卓にボジョレーのガメイ、おすすめです。