こんにちは、Ellenのワイン教室へようこそ!
記念日や大切な人の誕生日に、ちょっと踏ん張って普段行かないようなおしゃれなレストランでお食事をすること、ありますよね。
そんな時、ワインを知ってほんとに良かったといつも思います。

レストランの料理を楽しむのはもちろん、飲んだことのないワインを注文してみたり、ソムリエさんにどんなワインなのかを聞いたり、ワインと料理の相性について語ったりなど、楽し方が何倍も膨らみます♡
「レストランはグラスで飲めるワインが少ない」
「高いワインばかりで手が出ない」
と思われがちですが、最近のレストランはそうでもありません。もちろん高級ラインはそろっていますが、レストランによっては、グラスワインの種類を意識したり、珍しいワインを提供したりしている場所もたくさんあります。
例えば、この前お邪魔したイタリアン。
女性のソムリエさんがいるレストランで、白ワインと赤ワインそれぞれ3,4種類はグラスで提供していました。更に、近ごろ流行りのオレンジワインもあって、更に更に、注文していませんが、デザートに合わせる甘口ワインなども用意されているらしいです!


コースメニューは旦那くんに任せ、Ellenはワインを担当。旦那くん好みもよ~く分かっているので、ソムリエさんには、「こうゆうのが好き」、「こんなスタイルは苦手」などお伝えし、何種類か提案してもらいます。
よくソムリエさんと会話するのは緊張すると聞きますが、全くその必要はないと思います。ソムリエさんもサービス業なので、失礼なことをするのは理に合わないです。
私たちが必要なのは、自分がワインに対する好みを伝えるだけ。それ以降はソムリエに任せるのみ。口に合ったら万歳!で、もし口に合わなかったら運が悪かった、次ね!と気軽にいればいいのです。
そのイタリアンでは、個人の好み、そしてワインの料理の相性もしっかり考えてくれます。そのワインがおいしかったこと!!
後に調べたら、かなり高品質なもので、これをグラスで提供してくれるなんて嬉しい~

イタリアンなので、イタリアのワインのみ扱うお店でした。そこで食事の合間に、ソムリエさんとマニアックなイタリアワインについて雑談w
料理に合う品種や、イタリアワインの覚え方、ついでにお店のことや、おすすめ料理、空いている時間帯なども聞いちゃうw
ソムリエさんと仲良くなって、自分の好みを覚えてもらうことによって、次回お店に行く時もスムーズに対応できます。なんだかかっこいいですよねw

せっかくの記念日、せっかく選び抜いたレストラン、料理だけ楽しむのはもったいない!ワインを楽しむことでもっともっと食事の楽しみ方が増えるんです。
是非、あなたや大切な人が好むワインの味を知った上、特別なひと時をもっと、スペシャルにしましょう。

“ワインが分かるとレストランの楽しみ方が変わる!” への3件のフィードバック
[…] ワインを知るとこんなに楽しい、レストランの楽しみ方が変わる!! […]
いいねいいね
[…] ワインを知っているたけでレストランの楽しみ方が変わる!! […]
いいねいいね
[…] ワインを知っているたけでレストランの楽しみ方が変わる!! […]
いいねいいね