こんにちは、Ellenのワイン教室です。
久々の更新となりました。
世の中すっかり自粛モードになり、集まりも飲み会も、いよいよただの外出もできなくなる流れになってきましたねw
そんな状況を踏まえて。。。
というわけでは全然ないのですが、実は水面下でオンラインサロンを企画しているEllenです!!

結果的に、自粛時期と重なってしまいましたが、オンラインサロンは前の前からやりたいと思っていました。オフラインの教室をやってきて、そこそこ参加者の皆さんから積極的なコメントを頂いております。有難いことですが、主催者としてはもっとこうしたい!あんなことができたらいいのに~と色んな思いを抱いておりました。
オンラインサロンはまさにそんなEllenの思いから企画したものです♡
思いその1
ワインの感想をもっと共有したい!
教室はどうしても時間の制限があり、参加者一人一人の感想を聞くのは難しい。
でも本当はEllenが選ばんだワインをどう思うのか、どんなスタイルのワインが好きなのか、普段はどんなワインをよく飲むのか、どんな時にどんな気持ちで飲んでいるのか、どんな値段帯のワインならディーリーに飲みたいと思うか・・・
もう聞きたいことが山のようにあるわけですよww
そこで、制限時間が少ない
コスト面を気にしなくてもいい
更に皆さんと近距離に会話ができる
オンラインサービスにたどり着きました!!
思いその2
ワインを気さくに楽しむ習慣を広めたい
毎月一回の教室に参加してくださるのは、大変うれしいことです。
しかし、それだけでワインを日常的に楽しむ習慣は身につくのでしょうか?
結局ワインの非日常感に満足しているだけなのではないか?
もっとワインの魅力を知ってもらうためには
ワイン友達と定期的にワインを飲んで、楽しむ環境が一番ですよね。
そこにワインをある程度知っている人がいたら、きっともっと楽しくなるはず!!(←一応Ellenの役割w)
そんなことを可能にするのも
オンラインサービスなのです!!
思いその3
ワインを通してもっと豊かな体験を
Ellenはワインを通してたくさんの人と出会い、たくさんの体験ができました。
それもワインを好きになってほんと良かったと思うところ。
ワインだけでなく、その楽しい体験までも広めたい。ワインは単なるお酒じゃないということを知ってほしいと以前から思っていました。
ワイン教室ではある程度それが実現できています。
参加者の皆さんは、明るい方、気さくな方が多く、
有難いことに参加者同士がすぐ仲良くなる場合が多いです。
それをオンラインでも続けたい!
そして確実にみんながワインを通じて楽しく、豊かな経験をさせたい!!
そのような仕組み作りにチャレンジしたいと思います~
このような思いを全て実現させるオンラインサロンを現在創り上げています♡

すでにテスト実施を何回か行いました。とてもよい反応をいただき、Ellenも自分の理想に着々と近づいている充実感を感じています!!
サロンの公開日は4月10日‼︎
どんなサービスを提供するのか??
そこが一番きになりますよねw そうですよね!
近日中にオンラインサロン案内のページができます。
楽しみにしててくださいね!!

4月10日以降、オンラインサロンで皆さんにお会いできますように♡
Ellenのワイン教室からでした~