魅力120%開花、目標120%達成
一度だけの人生を最高の旅にする
占星術師、ワイン講師、才能開花コーチのEllenです。
・
春も終わりが近づき、ロゼのおすすめ特集も
今回で最後にしたいと思います。
皆さん、ロゼワインへの見方、変わりましたか?
・
今週はおすすめの最後に、ロゼだけのリアルワイン会の
お知らせもあります。
ここでご紹介した5本のうち、リアルで登場するものや、
ブログでは紹介していないゴージャスライナップもご用意しております❤
ぜひ最後まで読んでください。
・
・
・
【ワイン銘柄】
POMODOLCE L‘in Canto
ポモドルチェ リンカント
・

・
【詳細情報】
生産国 イタリア
地域 ピエモンテ州
品種 ティモラッソ50% ドルチェット50%
スタイル ロゼ 辛口
価格 3,300円
✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎
・
ドルチェなんて書かれているので、
一瞬これは甘口?と勘違いしてしまったのはEllenだけでしょうか?w
このワインは列記とした辛口スタイルのロゼワインです。
・
ちなみに、ポムドルチェを直訳すると、甘い果実の意味らしいです。
リンカントも魔法という意味らしく、素敵な名前ですね。
・

・
イタリアの「ワインの王、王のワイン」とも呼ばれている
バローロを生産するピエモンテ州。
ンバルディアの州境に位置するトルト―ナという場所にて、
3世代に渡り葡萄を栽培してきたアレッサンドロ家は、
2005年にワイナリーを設立された。
・

・
設立当初から自然に配慮した有機農法を行い、品質重視の方針を徹底し、
収穫量の制限や、化学肥料の使用禁止などを貫いでいます。
土着品種のティモラッソの栽培に力を注ぎ込んいるとのこと。
・
まだまだロゼワインに対する偏見が強い日本。
最後にこのロゼをご紹介したいと思ったのは、
ロゼ=安い甘いワイン、廉価なイメージ、を覆したい
と思ったからです。
・
ロゼでも、世界中の生産者は、ココロを込めて、
ブドウ栽培から拘って生産しているのです。
・

テースティングコメント
ワインのイメージで、バラを使いましたが、
まさにそんな気品のある端正なイメージです。
・
輝きのあるサーモンピンク色、
瑞々しいストロベリーのピュアな果実味、
キレイに伸びる酸味と豊富なミネラルが
ワインの骨格を作っています。
・
ワイン好きなら、誰が飲んでもうっとりするような味。
生産者の拘りと思いが伝わってきます。
・
5回に渡り、様々なスタイルのロゼを紹介してきましたが、
いかがでしたでしょうか?
ロゼに対する思い込みを少しでも外せることができたら嬉しいです。
・
そんな素晴らしいロゼを体験したい!!!
というリクエストに応じて、6月と7月、2か月に渡って
「ロゼだけ」の変わったワイン会、しかもドレスコードありでw
お届けいたします❤
・
ロゼだけの会
① 6月21日 17時~ @浦和サロン
プレミアムロゼワインを5本ご堪能
参加費:¥12,000 限定5席となりました❤
コチラドレスコードありで、ピンクの服か小物を身に付けることですwww
・
・
②7月2日 土曜日 14時~ @八丁堀サロン
ルーマニアのロゼも飲める!!!
ルーマニアワインの朋子さんとのコラボイベント❤
参加費:未定 随時Line公式にアップ致します。
コチラはドレスコードはありませんが、ピンクを身に付けて頂くと
ちょっとしたプレゼントがあります❤
・
イベントのお申込みやお問合せは
Line公式をご登録の上、ご連絡ください。

✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎
・
★【Ellenのワイン教室】について★
ワインは敷居高くないをコンセプトに、2020年に発足したワイン教室。
ワインは手軽ながらも、一生忘れない思い出や、上質な人脈、
世界どこでも通用する教養を提供してくれる魔法の飲み物です。
ワインという趣味を通して、自分の環境を変え、良質な人脈を手にしせんか?