あなたの本来の才能と特性を活かして、これからの人生を最高の旅にする、占星術師、才能開花コーチ、人生冒険家のEllenです。
毎週木曜日の21時、Ellenのお悩み解決ライブを配信しております。
今回は、ちょっと前になりますが、6/16に配信した第7回目の内容をお届けします。
職場に苦手な人がいます
今回のお便りです。

上記は簡単にまとめていますので、もう少し詳しく共有したいと思います。
新しい方が同じ職場に勤務しています。その方は接客も上手だし、教えた事をスマートにこなすことが出来ているんですけども、その面では助かっています。
ただ、1人の人間として、苦手なタイプです。
タバコ、すっぴん、お洒落にも興味がなし、お休みの日は家に引きこもってゲームとかビデオ鑑賞、とにかく面倒くさがりだから、何もしたくない、という風におっしゃるんです。
きっと私の私生活を見たら、外に行くのが何がおもしろいのか、出かけるのがめんどくさいという風に思われていると思うと落ち込みます。
鏡の法則、彼女が私のところに来たのは何か意味があるのだろうかって思っているけれど、なんだかモヤモヤします。
どうしたらモヤモヤしなくなるのか、ぜひ教えてください。
というようなお便りでした。
ありがとうございます。
すべてはあなたが引き寄せている!?
私もフリーランスになってから、働く人達とか一緒にコラボする方や日々会う人を、自分の意志で洗濯するようになりました。
これはひとつのフリーランスのメリットかなと思っています。
一方で、職場で働いている方って、雇われるっていうのはすごくたくさんメリットもあるんですけど、ひとつ、デメリットというか、一緒に働く人が選べないというところが不自由に感じますよね。

ただ潜在意識の世界では、すべての出会いも人間ももちろん、自分の環境だったり自分の今の家族構成だったりとか、周りにすべて起きている事は、自分が引き寄せたものなんですよ、という考えがあります。
これを聞くとですね
「そんなことないわよ、私が引き寄せたわけないでしょ。」って思う人と
「ああ、そうか、ちょっと納得はする。確かに私、思った通りになるな。」
っていう風に考える方と別れます。
Mさんは、こういうことも、潜在意識の話とかもうご存知なのかなと思いましす。
心の中では「実は私がこれを引き寄せたんだろうな」という風に、自覚はお持ちだと思います。
その通り、引き寄せているんですね。
潜在意識からのメッセージ
お便りを見てちょっと気になった点があります。
Mさんはおそらく週末とか外に出かけて、お友達とカフェでお茶をしたり外で遊んだり、けっこう活発に動かれている方で、そして美しくいたいな、というような素敵な方なのではないかと思います。
ただ、まったく価値観が自分と違う人が今職場にいらっしゃる、ということなんですが、その人を見てモヤモヤ感じるというのは、その人のあり方というのが受け入れられないという風に思っていらっしゃるということですよね。
例えば、新しい職場の方がすっぴんだったりとかあんまり美意識がない、美意識を持たない女性はよくないものだという風に思っていらっしゃるので、その人を見ると、「なんでしっかりしないんだろう。」とか「もっとちゃんとすればいいのに。」という風に思ってしまう、っていうことですよね。
また、平日は働いて休日はリフレッシュするべきなのに、家でだらだらするのはもったいないなという風に思ってしまうのも、やっぱり家にこもることは、Mさんの心の中であんまり良くないという風に思っている。だからその姿を見ていると、「なんかダメなことばかりしてるよね」という風に思ってしまう。
そこで苦手意識が発生しているんですね。
人それぞれを受け入れる

でも本来、過ごし方というのは人それぞれで、別に「こういう人もいれば、あういう人もいるよね」という風に、完全に受け入れれば平気になるます。
では、どんな人が他人を受け入れられる人なのかというと、
「自分を満たしている人」「自分の基準で動いている人」なんですよね。
つまり、自己肯定感高い人、自分軸が出来ている人です。
なぜかというと、
例えば自分が外に遊びに行きたいとか、きれいになりたいっていうのは、
他人からどう見られるのか、ではなくて自分がウキウキする、ワクワクするからやっている、というような人は、基本的に他人の目線とか他人の考えは関係ないんですね。
私がいいと思っているからやっています。
という感じなんですけど、
そういう人が例えば、自分とまったく価値観が違う人と出逢っても、そもそもその人に見られたら私の生活ってすごくつまらないめんどくさいって思うんだろうなっていう風に思わないんですよね。
「ああ、こういう人なんだなー。」っていう感じで、
ちょっと共通の話題は探しにくいかもしれないけど、じゃあ仕事は仕事で割り切ろうという感じで、おそらく自分が感情が揺れるとか、モヤモヤするという変化ってそもそも起きないと思うんですよね。
自分の中の隠れた感情は?

ここで、相手がこういう風に表れて、自分の感情を波のように荒らしてくるのは、今の自分に何かを訴えている、ということなんです。
「何を気付けって言われてるんだろうな」ということを考えると、嫌な人でも、「この嫌な人はどうして目の前にいるんだろう」
私が引き寄せたわけですから、「私の無意識は、この人を通して私に何を伝えようとしているんだろう」という、客観的な角度で考えるようになります。
その答えこそが、Mさんがこれから探していくような事だと思います。
例えば、活発に動いているのが、実は自分のやりたいことではなくて、他人に合わせていた、とか、そういうのが良しとされて来たから自分はやっていたとか…
でも本当はちょっと疲れて休みたいんだよね、っていうのがどこかにある可能性もあります。
あるいは、その人を通して自分が苦手意識とされていた分野に向き合った方がいいものなんですけど、ずっと逃げてきたとか、向き合いたくないというようなテーマに今は向き合うタイミングだよ、という風に、無意識がMさんに訴えかけている可能性もあります。
この意味って本当に人それぞれですので、
ぜひ自分と向き合ってみていただけたらなと、思います。
山羊座の女性は頑張り屋さん

山羊座は頑張り屋さんが多いです。
苦労の道のりも「こんなもんなんだ」と思い、乗り越える一面があります。
忍耐力や実行力がありますので、ついつい出来てしまうんですよね。
だからこそ、自分の本当の気持ちはなんだろう?とか本心はどういうものを求めているのかっていうのを、知らないうちに見失う方が非常に多いですね。
特に「仕事で楽しみを見い出すっていうのがよくわからない」という方が山羊座の女性では多いですね。
女性の方って、
楽しいことを仕事にしたりとか、ワクワクを感じながら仕事をしたい、という方が多いですが、唯一山羊座の女性って「仕事は仕事でしょ。」という割り切った感じです。
ぜひ、本当の気持ちを、自分に問いかけてみて下さい。
【夏の大交流会ご案内】
ワインのプロ安部とEllenによる
年に一度夏の大交流会、開催決定!!!
毎月大好評の【経営者ワイン交流会】8月は夏休みバージョンで開催いたします。
日程:8月25日(木)18時~
場所:新宿御苑駅 徒歩3分
レンタルスペース Garden Kitchen
詳細はコチラ↓

*占星術で見た星の動きとその時期を過ごし方
*毎月12星座の月運無料発信
*自分らしく人生を活きる秘訣
*おすすめコスパワイン情報
*楽しいイベントのお知らせ
などなど、メルマガ配信しています。

◆メルマガ配信設定はこちら
https://home.tsuku2.jp/mypage/mailmag_manage.php
-+———————————-+-
Ellen Consulting
https://tsuku2.jp/ellenconsulting
-+———————————-+-